
2位
Airリザーブ(エアリザーブ)
公式サイトはこちら!
Airリザーブ(エアリザーブ)の特徴
エアリザーブは、様々な事業を幅広く展開している、大手企業のリクルートが手がけているクラウド型の予約システムで、2015年の2月からサービスが開始されました。電話予約やネット予約など複数の予約方法を導入していても、それを一元化して保管することが出来る非常に便利なシステムです。データをデジタル化して管理することで、ミスの削減や管理のしやすさの向上、お客さまが24時間いつでも都合のよい時に予約をしやすくなるといった多くのメリットを生むことができます。
リクルートの幅広い事業展開を生かして、様々な関連サービスも提供しており、エアリザーブとそれらを連携することでより使いやすく、より効果的に利用できるようになるといった汎用性に優れたシステムです。
Airリザーブ(エアリザーブ)の機能一覧
- ネットと電話予約を一括管理
- 予約時のメール自動配信
- 安全な情報通信(SSL)
- 店舗スタッフの管理
- リマインドメール配信(ベーシック以上)
- 複数店舗管理、切り替え(ベーシック以上)
- 画面のカスタマイズ(ベーシック以上)
- 予約カレンダー印刷(ベーシック以上)
- 予約時アンケート(プレミアムのみ)
- 固定IPアクセス制限(プレミアムのみ)
Airリザーブ(エアリザーブ)の料金概要
- フリー:月額0円
- ベーシック:月額5,000円
- プレミアム:金額は要相談
Airリザーブ(エアリザーブ)の料金システム
※左右にスライドさせてご確認ください。
月額料金 | 予約管理 | カスタマイズ | CSVダウンロード | |
---|---|---|---|---|
フリー | 0円 | ○ | × | × |
ベーシック | 5,000円 | ○ | ○ | × |
プレミアム | お問い合わせ | ○ | ○ | ○ |
無料で利用可能
基本無料で制限なしに利用可能
Airリザーブは期間や機能制限なく使えるフリープランが魅力の1つで、基本無料で使用できるのでお試しで導入するお店も多いのが特徴です。
無料だからといって機能が劣っていることもないため、そのまま継続して利用する傾向にあります。
予約や顧客管理など基本的な機能だけでなく、自動のメール配信や複数の店舗管理なども無料で利用できるのが便利で評判も高いです。
大手企業であるリクルートが提供しているサービスのため、無料であっても安心して利用できる点が強みとなります。
個人、中小企業向けにベーシックプラン、大企業行政向けにプレミアムプランが用意されているので、より高度な機能を使いたい場合でもサポートが万全です。
予約画面はURLで接続可能なので、企業独自のホームページやブログにリンクを貼り付けるだけで簡単に導入が可能となるのも強みと言えるでしょう。
導入後の設定変更が不可
後から設定変更ができない
無料で簡単に導入できるAirリザーブですが、一度決めた設定を後から変更できないという難点があります。
無料で使用できる故にとりあえず導入を進めてしまい、後から「この予約時間は対応できない!」など設定の内容を変更したいと感じる人も少なくありません。
そのため、各店舗に合った設定や予約カレンダーのタイプ。また、予約できる時間など細かい条件の設定は事前にしっかりと決めてから導入を進めていきましょう。
簡単に無料でできる為すぐに導入を進めてしまいがちですが、後から変更できない点だけきちんと把握しておけばスムーズな導入が可能となります。