整体クリニックにおすすめの予約システム4選!

整体クリニックのような完全予約制の店舗では、大量の予約を同時かつ迅速に処理できる予約システムが必須です。
予約システムにもさまざまな種類がありますので、店舗の形態に合わせて使いやすいものを選びましょう。
ここでは、全国の整体クリニックでおすすめの予約システムについて具体的に御紹介していきますので、ぜひとも参考になさってください。
目次
予約システムとは?
予約システムとは、店舗に寄せられる顧客の予約情報を一括で管理するためのシステムです。
整体クリニックなど、完全予約制を採用している店舗では日々膨大な量の予約が発生し、そのひとつひとつを正確に処理しなくてはなりません。そのためのプラットフォームが予約システムです。
ウェブ予約から予約の承認、応答メール送信、顧客へのリマインドまで、予約システムでは顧客の予約情報を一元的に管理するための機能がそろっており、予約管理をより簡便に行えるようになっています。
予約システムを導入することで、店舗側では顧客の予約情報をオンライン上でデータベース化することができ、情報漏洩や予約の確認ミスなど、予約管理では絶対にあってはならないミスを防ぐことにもつながります。
予約システム導入のメリット
予約システム導入のいちばんのメリットは、予約管理にともなうプロセスをほぼ自動化できることです。
顧客からの予約を受け取り、日時や氏名を記録し、台帳に保存。さらに、予約が近づいてきたら顧客に対してリマインドメッセージを送信。1件の予約だけを取ってみても、予約処理のプロセスは多岐にわたり、そのどれかひとつが滞っただけでも予約ミスが生じてしまいます。
予約システムでは、上に挙げたような予約情報の処理プロセスをほぼ自動化することができ、予約ミスのリスクを下げることができます。
予約ミスのリスクを下げることで、ひとつひとつの予約を確実に処理することができ、なおかつ自動化によって人的リソースの節減にもつながります。
予約処理にかかわる人的リソースを節減することで、それ以外の業務により多くの時間をさくことができ、業務全体の効率化にも結び付けることができます。
整体クリニックに必要な機能
整体クリニックの予約システムには、さまざまな機能が必要です。
具体的にどのような機能が予約システムに必要なのか、主なものをひとつひとつ見ていきましょう。
ネット予約
今の時代、ネット予約は整体クリニックだけでなく、すべての店舗にとって必須です。
ネット予約といっても、ただ単純にウェブサイトから予約を受け付けるだけでなく、送信された情報を内部でデータベース化したり、索引としていつでも取り出せるようにしたりと、複雑な処理が必要になります。
予約システムであれば、ネット予約に必要なプログラムを一括して動作させることができますし、お問い合わせフォームも自動で作成することができるため、非常に手軽です。
予約承認
整体クリニックのように、時間枠を区切って予約を受け付けるタイプの店舗では、予約承認のプロセスが必要になります。
寄せられた予約情報をいったんストックし、すでに寄せられた予約と照らし合わせ、予約が入れられるかどうかを確認したうえで承認メッセージを送信。
アナログな予約管理では手間も時間もかかり、予約ミスのリスクも高まってしまいますが、予約システムであれば一連のプロセスをすべて自動化することができるので、効率化につながります。
予約承認のタイムリミットもフレキシブルに設定できますので、利便性も向上しています。
予約最適化
整体クリニックだけでなく、飲食店などでも課題となっているのが予約最適化です。
予約最適化とは大まかにいうと、「収益性を優先した予約管理」であり、市場が飽和状態にある業界においては特に重要になってくると言われています。
整体クリニックにおける予約最適化とは、より大きい利益が見込める長時間コースの予約を優先的に入れる、ベッドの空き時間を極力つくらないようにする、などのプロセスが挙げられます。
これらの最適化作業を予約システムによって自動化することで人的リソースを大幅に節減することができますので、さらなる利益確保も見込めます。
応答メール
予約受付と予約承認、応答メッセージの送信はワンセットです。1日何十件という予約を処理する整体クリニックとなると応答メールの送信だけでもかなりの労力になってしまいます。
予約システムを導入することで、応答メールの送信も自動化することができますので、予約の確認ミスも防ぐことができます。
リマインド
リピーター獲得に貢献してくれるのがリマインド機能です。
予約日時が近づいた段階でリマインドメッセージを表示し、予約内容をあらためて知らせることで予約の確認ミスを防ぎます。
リマインドまでの日数やリマインドメッセージの内容もフレキシブルに変更することができますので、システム作りの幅がより広がります。
締切期限
予約の受付にあらかじめ締切を設けておくことで、予約が同じ時間枠に重複したり、知らないうちにダブルブッキングになってしまったり、というケースを防ぐことができます。
プッシュ通知
複数の端末上で予約管理を行う場合、プッシュ通知機能がついていれば予約が入った時点でその情報をすべての端末に送信してくれます。
たとえば、端末を持ち歩いていればどこにいても新規の予約をすぐに確認し、対応することができますので、予約管理をよりスピーディに行うことができます。
顧客管理
小規模な整体クリニックでも予約システムを導入したほうがいい、と言われている理由は、データベースにして顧客情報を管理することができるからです。
膨大な顧客データをわかりやすく視覚化することができ、顧客情報の取りこぼしなどのトラブルを防ぐことにもつながります。
さらに、予約システムであれば年齢、性別、職業といった顧客情報を一元的に管理することができますので、属性情報をより深いレベルで分析することで詳細なマーケティングにもつなげることができます。
CSVデータ
予約システムで生成された顧客情報は基本的にCSVで保存されます。
CSV形式で保存することで膨大な顧客データを最小限の容量で保存することができ、サーバー側の負担を軽減することができます。
整体クリニック向け予約システム4選
予約システムとひと口にいっても、バリエーションはさまざま。
機能性を追求しているシステムや操作性を重視しているシステムなど、選択肢はますます広がっています。
ここでは、予約システム選びの参考にしていただけるよう、整体クリニックで導入すべき予約システムを御紹介していきます。
からだケア
からだケアは、整体クリニックや鍼灸院など、完全予約制の店舗に向いている予約システムです。
ウェブ予約や顧客情報のデータベース化はもちろんのこと、予約データの自動解析もシステム上で行ってくれますので、導入にともなう負担もほぼありません。
スタッフ側だけでなく、顧客側の利便性も徹底して考慮されていますので、初めて来院する患者さんにとっても非常に使いやすく、リピーターの獲得にもつながります。
システムそのものもスタッフひとりひとりに合わせて柔軟にカスタマイズできますので、導入後もより使いやすいように変更をくわえることができ、長いスパンでの運用が可能になっています。
PCはもちろんのこと、タブレットやスマートフォンにもインストールすることができますので、外出先でもスピーディに予約情報を確認することができます。
Reska(レスカ)
Reskaは、端末上でひとつの予約システムを動作させ、予約管理から記録、データベース化までワンストップで完了させたい。そんなユーザーのニーズを包括的に満たしてくれる画期的なシステムです。
インストール型ではないため、ご自身のパソコンやタブレットの端末上で予約情報を手軽に確認することができ、その流れでデータベースとして記録することができるので、より視覚的に膨大な量の顧客データを確認することができ、スピーディな対応と予約の最適化につなげることができます。
今のところはひとつの完成されたシステムですが、今後、システムが改良されればより使いやすい機能が追加されますので、これからのアップデートにも期待できます。
COCKPIT(コックピット)
COCKPITは、円滑な顧客管理と同時に、顧客データの詳細な解析も行いたいというニーズにこたえる予約システムがこちらです。
リピート率、顧客単価、獲得率など、ビジネスにおいて必須の基本データが瞬時に数値として表示され、グラフ化されますので、たんなる予約データというだけでなく、将来につながる有益なデータとして活用することができます。
もちろん、24時間365日ウェブ上で予約を受け付けることができ、リマインドメッセージも自動で配信する機能もついていますので、顧客側から見ても非常に使いやすいシステムとなっています。
tol(トル)
tolは、無料で便利に使える予約システムです。
無料ながら、ウェブ予約や予約承認、顧客へのリマインドメールなど、予約システムに必須となっている便利機能がしっかり詰め込まれています。
アプリ方式なので複数の端末にインストールすることができ、スマートフォンやタブレットから予約データを確認、必要であればその場で対応することができます。
ユーザビリティを徹底して追求していますので、スマホやタブレットからワンタッチでオリジナルの予約システムを作成でき、より使いやすくカスタマイズすることも可能です。
まとめ
整体クリニックでも必須となっている予約システム。早期に導入することで、顧客情報の一元管理や迅速な対応など、利便性の高いシステムとして運用することができます。
アプリ式、サーバー稼働型、クラウド型など、予約システムといってもさまざまなバリエーションがありますので、整体クリニックの規模や営業形態、スタッフの人数など、用途に合わせて使いやすい予約システムをその都度見きわめましょう。
RANKING
総合ランキング
COLUMN
コラム
CATEGORY
カテゴリー