【2023年版】予約管理システム比較

ペットサロン運営には予約システムが必要?おすすめの予約システムもご紹介

公開日:2022.06.24 更新日:2022.06.23
ペットサロン 予約システム

予約システムとは、店舗運営において予約受付をする際に、電話や来店による対応だけでなくインターネットを介して営業時間外でも簡単に予約受付や管理ができるシステムです。ペットサロンを運営する場合も、必ず必要になるのが予約業務です。このページでは、ペットサロン運営に予約システムが必要な理由や導入するメリット、おすすめの予約システムなどをご紹介していきます。

ペットサロンに予約システムが必要な理由

ペットサロンの運営において、予約業務は必ずと言ってよいほど必要になってくる業務ではないでしょうか。
予約受付をする際に、これまでは電話での予約や来店での予約を承っていた店舗が多かったのが、ここ最近では便利な予約システムを導入している店舗が増えています。

手書き台帳などを利用した予約管理の場合、日々の業務をこなしながら予約対応も同時に行うとなると、どうしても聞き間違い・書き間違いによってダブルブッキングなどのミスにつながる可能性があります。
また、ペットサロンでの業務は幅広い上にペットサロン特有の対応なども求められるため、予約管理に時間を取られてしまうと他の業務がスムーズに回らなくなってしまうといったデメリットもあります。

ペットサロンを利用するお客様の中には、、忙しい日常の中でペットサロンの営業時間中に電話ができず定期的に予約を入れられない場合もあり、不便さを感じさせてしまうだけでなく、店舗側にとっても機会損失につながります。
予約システムを導入した場合、インターネットを介して営業時間外でも自動的に予約受付が行えるため、これまで対応にかかっていた時間の短縮やミスの発生を防ぎ、業務の効率化が期待できるため、現代のペットサロン運営にとって必要なシステムと言えるでしょう。

ペットサロンに予約システムを導入するメリット

ここでは、ペットサロンに予約システムを導入する具体的なメリットをご紹介していきます。

集客のチャンスが広がる

ペットサロンを利用するお客様の中には、仕事や家庭などで忙しい日常を送っている方も多く、営業時間中に電話や来店をして予約するのが難しい場合や、後回しになって忘れてしまうケースも少なくありません。
また、せっかく電話をかけてもすぐに繋がらなかったことで他の店舗に流れてしまったり、諦めてしまったりする場合もあるでしょう。

予約システムではスマホやパソコンからいつでも利用できるので、お客様は思い立った時にすぐ予約できるのが便利です。
また、店舗側は営業中に予約電話が取れないと機会損失になってしまいますが、予約システムを利用すればスタッフが他の業務で手が空いていない時や営業時間外でも自動的に受付ができるので、集客のチャンスが広がります。

リピート率アップ

予約システムの導入はインターネットで気軽に予約ができることによって、新規客の取り込みだけでなく、リピート率アップにもつながることが期待できます。

顧客の予約状況や来店履歴などをデータで管理できるため、いつ誰が来店をし、どのようなメニューを行ったかという情報も簡単に把握することができ、来店頻度が少ない顧客に対して来店促進のアプローチに繋げられます。
コンスタントに来店している顧客に対しても、スタッフの認識度が高まることで顧客サービスの向上にもつながり一石二鳥です。

ポイント機能やメッセージ機能が利用できるシステムもあるため、合わせて活用することで顧客管理をと同時に販促業務もスムーズに行えるでしょう。

業務の効率化が可能

ペットサロン運営では、接客からペットのケアまで業務内容は多岐に渡り、もちろん事務作業も発生します。本業にしっかり力を入れるためにも、事務作業はできるだけ時間を節約したいものです。
予約システムによって自動受付ができるようになると、これまで電話対応をしていた時間や手書き台帳に書き込む手間が大幅に削減できるため、業務効率のアップにつながります。
これまで予約対応に費やしていた時間を使ってお客様やペットへのサービスを手厚くしたり、スタッフの負担を減らしたりと時間を有効的に使うことができるため、お客様と店舗の両方にとってメリットがあります。

ペットサロンの予約システムに必要な機能

予約システムには様々な種類がありますが、導入する際には業界や店舗の運営スタイルによって適したシステムを選ぶことが大切です。
ここでは、特にペットサロン運営の予約システムに必要な機能や、あると便利な機能をピックアップしてご紹介していきます。

分業制に対応した予約機能

店舗によっては、シャンプー、トリミングをそれぞれ別のスタッフが対応するなど、分業制になっているペットサロンもあります。
このような形態は一般的な飲食店にない特徴でもあるため、ペットサロン特有の業務内容に合わせた、サービスごと、あるいはスタッフごとなど細かいできる機能があると便利です。

便利な顧客検索機能

特に顧客数の多い店舗では、予約受付だけでなく顧客管理も大切な業務の1つです。
ペットサロンでは、お客様のペットがサービスの対象となるため、検索時に顧客名から検索するだけでなく、ペットの名前からも検索できる機能があると便利です。
お客様の中には多頭飼いをしている方もいるため、顧客情報1件に対して複数のペットを登録できると管理しやすくなります。

充実したカルテ機能

毎回行ったメニュー内容や注意事項などを記入しておくカルテ機能もペットサロンには必要です。
ペットの種類や特徴はもちろん、ワクチン履歴なども残しておことで適切なタイミングで次回来店のアプローチにつなげることができるでしょう。
また、写真やイラスト入力などで視覚的に確認できる機能が備わっていると、スタッフは一目で情報を確認することができるため情報共有もスムーズに行えるようになります。

自動決済機能

お客様が予約システムを利用した際に、事前にクレジットカードなどで決済できるのが自動決済機能です。
ペットサロンでは、ペットを連れているとバタバタしてしてしまい落ち着いてお会計ができないということもあるため、あらかじめお会計を済ましておけるとスムーズな顧客対応が可能な上、スタッフの手間も省くことができます。
システムによる自動決済によって、会計ミスの軽減にもつながるというメリットもあります。
さらに、自動決済機能によって事前にお会計をいただいておくことで、お客様が予約をうっかり忘れていたということや直前のドタキャンの防止にも効果的です。

売上集計機能

予約受付機能で得られたデータをもとに売上集計機能がついたシステムも便利です。
予約と売上集計がワンストップで行えるため、業務効率化が期待できます。
日ごと、月ごとなどの期間で区切った売上集計はもちろんのこと、顧客ごとの売上やスタッフごとの業績など、様々な集計を活用してデータ分析が可能となり、経営戦略にも役立てることができます。

ペットサロン運営におすすめの予約システム

ここ最近は予約システムの種類も多く、どれが自身のペットサロンに合っているか迷う方も多いかと思います。
ここでは、特にペットサロン運営におおすすめの予約システムをピックアップしてご紹介していきます。
ご自身の店舗の運営状況や必要な機能などと比較して、使いやすいシステム選びの参考にしてください。。

Reska

Reskaは、株式会社MareSperaが運営する予約管理システムです。
予約から顧客管理までをひとつのソフトでワンストップで行えるため、スムーズな店舗運営ができるようになります。
Reskaのシステムはシンプルなデザインが特徴で、パソコン操作が苦手な方でも扱いやすいのがメリットです。ペットサロンのような忙しい店舗でも視覚的に簡単に扱えるので、お客様とスタッフの両方にとって利便性が高いシステムと言えます。
顧客情報の登録もカスタマイズ可能で、さらに写真の取り込みもできるため、ご自身の店舗にとって必要な情報を選んで登録できるのが便利です。

ResKa(レスカ)

STORES 予約

ヘイ株式会社が運営するSTORES 予約は、様々な業種に対応した予約システムを提供しており、ペットクリニックなど、ペット業界に対応したサービスを利用することができます。
STORES 予約ではスタッフごとに対応可能なメニューを登録してシステムに紐付けることができるので、お客様は予約時にメニューの選択だけでなく、スタッフの選択も簡単に行うことができます。また、スタッフの出勤スケジュールや休憩時間も設定できるため、調整に費やす時間を大幅にカットできるので業務の効率化にも役立ちます。
あらかじめ予約人数と対応スタッフが把握できていればその日に必要なスタッフ数も管理しやすくなるでしょう。

事前アンケートを設定できるのもSTORES 予約の特徴です。事前に飼い主様に聞いておきたいことなどをアンケート形式で回答してもらうことで、予約当日の対応をスムーズに行なったり、聞き忘れを防いだりすることも可能です。

STORES 予約(旧Coubic クービック)

RESERVA(レゼルバ)

RESERVER(レゼルバ)は、株式会社コントロールテクノロジーが運営する総合予約管理システムです。
350以上の業種に対応した予約システムを提供しており、ペット業界に特化したシステムでは更にトリミングサロンや動物病院などに細分化され、それぞれの業態で必要な機能を備えた使いやすいシステムになっているのが特徴です。
オンライン事前決済機能が導入できるだけでなく、受付メールや予約前日のリマインドメールなども自動で送信できるため、お客様の予約忘れや直前キャンセルなどを防ぐことができます。

オプションメニュー機能では、トリミング以外の様々なオプションも同時に予約することができるため、気軽に選択できることによるお客様サービス向上と、客単価アップ両方の効果も期待できるでしょう。

RESERVA

SelectType

株式会社セレクトタイプが運営するSelectTypeは、様々な業界に対応したWEB予約受付とデジタルの予約台帳サービスを提供しています。
24時間スマホやパソコンから予約ができるので、日ごろ忙しいお客様でも予約をしやすくなるだけでなく、スタッフの対応業務にかかる負担も軽減することが可能です。
システムを介して予約を受け付けたお客様情報は自動的にデータベース化されるため、必要な条件に絞って顧客検索をし、お礼メールやキャンペーンのお知らせなどを配信できます。
また、SelectTypeの予約システムにはデザインカスタマイズ機能があり、ご自身のペットサロンのイメージに合わせたデザインでで予約フォームを作成することができるのも魅力です。

SelectType

Animal Board

株式会社アニマライフが運営するAnimal Boardは、トリミングサロン・ペットホテルに特化した予約管理システムです。
インターネットから行われた予約は自動的にカレンダーに登録され、電話および店舗予約も一元管理することができるため一目で予約状況が把握しやすく、ダブルブッキングなどのミスも防ぐことができます。
あらかじめメニューやケージの数を登録しておくと、登録された数に合わせた予約制限や、時間ごとの予約数の上限を設けて管理することができるのも便利です。
Animal Boardのシステムの利用料金は無料なので、お試しで導入してみたいという方にもおすすめです。

Animal Board

らいらいリザーブ

らいらいリザーブは、らいらい・ジャパン合同会社が運営するペットサロン向けのweb予約・顧客管理システムです。
トリミング・ペットサロンに特化して開発されたシステムだからこその便利な機能が多く、システムを管理する店舗側も、システムを利用するお客様どちらも使いやすいシステムになっています。
メニューごとに対応できるスタッフを設定したり、メニューをカテゴリーごとに表示できたりと、分業制になっているペットサロンは特に効率的に業務を進めることができるでしょう。
多頭飼いにも対応しているため、お客様は予約したいペットを選択して、日時はもちろん、スタッフやメニューを選択することが可能です。

無料で利用できる上に導入までのステップもシンプルなので、日常業務で忙しい店舗の方でも気軽に導入することができます。

らいらいリザーブ

まとめ

業務内容が幅広く日々の業務量も多いペットサロンでは、できる限り無駄な業務を省くことでスタッフの負担を軽減し、お客様サービスを高めていくことが大切です。
これまで電話や店頭で予約受付を対応していた場合は、予約システムを導入することで大幅な業務削減が可能になります。
さらに、予約システムを活用した顧客管理を同時に行うことで、次回来店のアプローチや経営戦略に反映することができるのも魅力です。
運営するペットサロンによって必要な機能や使いやすいシステムは様々ですので、今回ご紹介した情報をもとに、ご自身の店舗にとって最適な予約システムを探してみてください。