整体院の経営を改善|予約システムおすすめ5選

整体院の運営では、電話対応や予約管理に多くの時間が取られ、「施術に集中できない」という悩みを抱えている方は少なくありません。
整体院に適した予約システムを導入すれば、業務の効率化だけでなく、患者満足度の向上や利益率アップにもつながり整体院全体の経営改善にも効果的です。
このコラムでは、整体院への予約システム導入で得られる効果や選び方、おすすめの予約システム5選を紹介します。
目次
整体院に予約システムは必要?
予約システムは、整体院の運営に欠かせない存在です。
整体院の運営は、施術・接客や予約対応、事務作業など業務が多岐に渡るもの。
個人や少人数で運営する整体院の場合、電話で予約受付をしていると、すべての業務をスムーズに対応できなくなりかねません。
予約受付をはじめとする電話対応には時間や手間がかかるだけでなく、施術の中断が患者様の満足度を下げてしまう原因になりえます。
営業時間外においては、予約が受けずに、機会損失になっているケースもあるでしょう。
予約システムを導入すれば、施術や接客に集中でき、業務効率が大幅にアップします。
最近では予約受付機能だけでなく、キャンセル防止やリピート促進といった経営改善につながる機能を兼ねそろえたシステムも増えています。
単なる予約受付ツールではなく、整体院の経営を支える投資として、様々なメリットをもたらしてくれるでしょう。
整体院に予約システムを導入することで得られる効果
整体院に予約システムを導入することで得られる具体的な効果は、以下のとおりです。
- 予約・顧客管理業務効率化
- 無断キャンセルの防止
- 顧客満足度の向上
- 新規顧客の獲得
- 顧客管理の最適化
- リピート率アップ
予約・顧客管理業務効率化
予約システムを導入すると、予約受付や顧客情報の管理業務を効率化できます。
整体院の運営では、施術と電話対応を並行して行うことが多く、集中力が削られがちです。
予約システムがあると、患者様はネット上で予約情報を入力でき、自動で受付が行えます。
予約内容や顧客情報はそのままデータに蓄積されるため、顧客管理やカルテの作成も効率的に行えるようになります。
これまで手作業で行っていた業務の多くが自動化されるため、施術や接客、院内業務に多くの時間を使え、より効率的な運営が可能です。
無断キャンセルの防止
整体院の運営において、無断キャンセルや直前の変更は売り上げの損失だけでなく、精神的なストレスにもなります。
予約日前に自動でリマインダーメールを送信する機能や、事前決済機能を搭載している予約システムもあり、キャンセル率の低下が期待可能です。
患者様の中には、忙しい中で予約日や支払いをつい忘れてしまったというケースもあります。
そういった場合でも、思いがけない無断キャンセルの防止になり、顧客サービスとしても効果的です。
顧客満足度の向上
予約システムは24時間予約受付ができるため、顧客満足度の向上を図れます。
電話予約の場合、基本的に営業時間内にしか予約受付ができません。
また、営業時間内であっても、施術中に対応ができないとせっかくの予約電話を取りこぼしてしまい、患者様が他院に流れてしまう恐れもあります。
予約システムは、患者様がいつでも好きなタイミングで予約ができ、利便性が向上します。
また、施術中に電話対応する必要もなくなるため、目の前の患者様に集中でき、結果的に顧客満足度の向上につながるのは大きなメリットです。
新規顧客の獲得
予約システムは、新規顧客の獲得においても大きなメリットがあります。
初めての予約で電話をかけることが苦手という方は意外と多いといわれています。
また、単純に時間が合わない、すぐに電話がつながらない、といった理由で電話予約を面倒に感じている方もいるのです。
予約システムを利用して、WEBサイトやSNSと連動してオンライン上で簡単に予約できる環境を整えることで、来院のハードルを下げられます。
特に、初めて利用する患者様にとって、スムーズな予約は興味を保ったままサービスを受けられるため、安心感や満足にもつながります。
顧客管理の最適化
顧客情報の管理をクラウド上にできる予約システムは、顧客管理の最適化が可能です。
紙の予約台帳やエクセルでの顧客管理は、情報が分散してしまい非効率なだけでなく、ミスも生じやすくなります。
予約システムを活用すれば予約情報と顧客情報を一元管理できるため、必要な情報をすぐに確認できます。
フィルタリングをすることで、必要な顧客情報だけを絞り込むことも可能なので、顧客分析やマーケティング活動にも役立てられるでしょう。
手入力を減らすことで、効率化とヒューマンエラーの防止にも効果的です。
リピート率アップ
整体院の運営で最も重要なポイントのひとつが、リピーターの獲得です。
リピーターが増えることで安定した売り上げにつながるだけでなく、患者様との信頼関係を深めながら、長期的にビジネスを成長させていくことが可能になります。
予約システムの中には、来院後に自動で次回予約を促すリマインド機能や、分析データに基づいてクーポンやお知らせを配信できる機能が備わっているものもあります。
このような販促機能によって、再来院のきっかけを作りやすくなり、自然とリピート率を高められるでしょう。
整体院予約システムの選び方
ここでは、整体院に適した予約システムの選び方について解説します。
- 操作性が高いか
- 導入に必要な費用が予算と合っているか
- セキュリティ対策がしっかりとしているか
- 必要な機能が揃っているか
- お試し期間があるか
予約システムには様々な種類がありますが、整体院の運営方針や体制によって必要な機能や使いやすさは異なります。
より効果的に活用するためには、導入前に慎重に比較検討することが大切です。
操作性が高いか
予約システム選びで重視したい機能は、操作性です。
どれだけ多くの機能が備わっていても、操作が複雑だとうまく使いこなせず、逆に負担に感じてしまうこともあるでしょう。
施術やほかの業務を並行して行うことが多い整体院では、スマホやタブレットといったデバイスを問わず、直感的に使える管理画面や操作性は重要になります。
患者様にとっても、予約枠やカレンダーの空き状況がひと目でわかるシステムは非常にうれしいポイント。
「予約しにくいから他の整体にいこう」といった、取りこぼしの減少が期待可能です。
特に高齢者などデバイスの扱いに不慣れな層をターゲットにしている場合は、「予約のしやすさ」を意識するとより安心感のあるサービスを提供できるでしょう。
導入に必要な費用が予算と合っているか
導入にかかる費用も、大切な予約システムの比較ポイントです。
費用を比較する際、月額料金だけでなく、初期費用や決済手数料、追加オプション料金まで考える必要があります。
一見リーズナブルに見えても、必要な機能を追加していくうちに予算を超えてしまうケースも少なくありません。
無料プランを提供しているシステムもありますが、機能が制限されている場合も多いため、必要な機能がしっかり揃っているかを見極めることが大切です。
価格だけにとらわれず、長期的な視点でコストと得られる効果が釣り合うかを判断しましょう。
セキュリティ対策がしっかりとしているか
患者様の個人情報を扱う以上、予約システムを使用するなら、セキュリティ面のチェックは欠かせません。
セキュリティ対策が不十分なシステムを選んでしまうと、万が一情報漏えいなどのトラブルが発生した際に整体院の信用を失うリスクがあります。
導入前には、SSL対応で通信が暗号化されているか、外部からの不正アクセスを防ぐ仕組みがあるかを必ず確認しましょう。
定期的なシステム更新やバックアップ体制が整っているかも重要なポイントです。
安心して患者様に利用してもらえるよう、価格や機能だけでなく、セキュリティの信頼性にも十分に目を向けることが大切です。
必要な機能が揃っているか
予約システムを比較する際には、多機能であることよりも、自身の整体院にとって必要な機能が備わっているかを見極めることが重要です。
整体院の運営スタイルはそれぞれ異なるため、予約システムに求められる機能も変わってきます。
例えば、以下の点から運営スタイルに合わせて適切な機能があるかを考えてみてください。
- 施術メニューや施術時間を自由に設定できるか
- 担当者の指名予約に対応しているか
- 顧客情報を効率的に管理できるか
- キャンセル防止になるような機能があるか
リマインドメールや事前決済機能はキャンセル防止につながりますし、クーポンの配信やSNS連携ができれば、新規集客やリピート率の向上にも効果的です。
患者様にとって使いやすいか、あるいは運営者にとって負担が減るか、という2つの視点で考えていくことで、必要な機能をイメージしやすくなります。
お試し期間があるか
予約システム導入前に、実際の操作感を確かめられるかも大切です。
資料や説明だけではイメージしにくい部分も、実際に使ってみることではじめて使いやすさやストレスに気付くこともあります。
無料トライアルやお試し期間があるものを選べば、導入後の違和感に悩むことなく、自院に合ったシステムかを冷静に判断できます。
より効果的な予約システムを選ぶためにも、まずは実際に使ってみることをおすすめします。
整体院予約システムの相場
クラウド型の予約システムは、導入するサービスによって料金体系が大きく異なるものの、以下を目安にしましょう。
| 月額利用料 | 3000円~10000円前後 |
|---|---|
| 初期費用 | 0~10万円ほど |
なお、完全オーダーメイドで費用は「要問合せ」としていたりする予約システムもあります。
一般的に、月額利用料は機能やサポート体制が充実するほど費用も高くなる傾向です。
以下の機能はオプション価格になりやすいといえます。
- 事前決済機能:3~6%程度
- より高度な集客機能や顧客管理機能
- 上限数を超えた予約・顧客情報の受付・管理
必要なオプションを追加していくとコストが上がるケースも少なくありません。
一方で、無料プランや低価格のプランを提供しているシステムもあります。
小規模な整体院や、まずは基本的な予約受付機能だけを試したい場合には、無料または低価格のプランから導入して、必要に応じてアップグレードしていくのも1つの方法。
単に価格だけで判断するのではなく、自院に必要な機能とコストのバランスを見極めることが大切です。
予算に合った価格でありながら、業務効率化や売上アップに繋がるシステムを選ぶことで、長期的な経営改善につながるでしょう。
整体院におすすめの予約システム5選
ここでは、整体院の運営に役立つ5つのおすすめ予約システムについて、概要や特徴をご紹介します。
それぞれの特徴を比較し、ご自身の整体院の運営スタイルに合うものを見つけてみてください。
ResKa(レスカ)
ResKaは、簡単に予約管理と記録ができることが大きな特徴の予約システムです。
難しい操作は一切なく、シンプルで直感的に使えるように設計されているため、導入後すぐに活用できるのが魅力です。
整体院では、施術や受付、会計といった多くの業務を少人数で対応するケースが多いため、難しい設定や複雑な操作が必要なシステムはかえって業務に負担が生じてしまいます。
ResKaは、PCはもちろん、スマホやタブレットからもスムーズな操作が可能であるため、施術の合間や外出時でも予約状況を手軽に確認できます。
また、ResKaは予約受付と顧客管理を一元管理できるのもポイントです。
入力の手間が省けるだけでなく、記入ミスの防止にもなり、顧客の状態をより正確に把握できます。
他の予約システムを導入していた場合でも、CSV形式でデータをアップロードするだけで顧客データを移行できるので、システム変更も簡単です。
セキュリティ面に関しても、世界最高峰のセキュリティシステムを保持するAWSを導入しており、暗号化された情報によって安全に利用できます。
無料お試し期間も1か月利用できるため、使い勝手をしっかり確認してから本格的な導入ができる点も安心です。
ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)
ChoiceRESERVEは、2010年からの実績を持つ信頼性の高い予約システムです。
整体院はもちろん、教育機関や金融系、大手企業など幅広い業種で5000件以上の導入実績があり、安全性やサポート体制に強みがあります。
多機能であることが特徴で、施術メニューやスタッフごとの予約管理、キャンセル待ち、リマインドメール配信など、日々の業務を効率化する機能が豊富に揃っています。
また、導入から運用までを専門チームが徹底的にサポートしてくれるため、初めての導入でも安心です。
スタッフごとの予約管理や複数店舗の管理機能も備わっているため、スタッフを複数抱える整体院や、将来的に複数店舗展開を視野に入れている方にもおすすめです。
さらに、ChoiceRESERVEは既存のホームページに予約画面を埋め込めるのも魅力。
サイトの作り直しや、複数のサイトを持つ必要がないので、管理や更新の手間も省けます。
STORES予約
STORES予約は、集客支援にも強いシステムで、リピート率の向上や経営の安定化が見込めるのが魅力です。
メルマガやDMの自動配信機能があるため、来院後のフォローやキャンペーンの案内などを効率的に行うことができ、自然に集客につなげられます。
また、キャンセル待ち設定や事前ネット決済機能を活用すれば、無断キャンセルによる機会損失を防げます。
オンライン回数券を発行できる機能もあり、定期的な来院を促す仕組みづくりにも活用が可能。
STORES予約には無料プランが用意されており、導入のハードルが低い点も大きなメリット。
月間の予約件数や使える機能は限られていますが、まずは無料プランで試してから、本格的に導入を検討することも可能です。
からだケア
からだケアは、整体院や接骨院、針灸院といった治療院向けに特化した予約システムです。
業界に特化しているからこそ、治療院ならではのニーズを反映した機能が豊富に揃っています。
例えば、予約管理に加えて売上や予約数、キャンセル率などのデータを自動で集計・分析できるため、経営改善に役立つのが大きな魅力です。
日々の数字を手作業でまとめる手間が省け、リアルタイムで経営状況を把握できるので、今後の戦略立案や課題の早期発見にも役立ちます。
また、からだケアの無料お試し期間では最大2か月間、全ての機能を利用することができます。
短期間ではわかりづらい使い勝手や、データの蓄積による効果も確認しやすいため、導入後のギャップを感じにくい点もメリットです。
RIPICLE(リピクル)
RIPICLEは、予約管理に加えてWEB問診や電子カルテなど、整体院の運営を効率化する便利な機能を搭載した予約システムです。
治療家、セラピスト、トレーナーが監修しているシステムで、整体院の運営者や患者様に寄り添った使いやすいUI設計となっています。
オンライン問診機能が備わっており、患者様が来院前に問診表をオンラインで入力できるため、初診時の受付作業を大幅に短縮できることが魅力。
施術に集中できる時間が増えるだけでなく、患者様も待ち時間の短縮につながり、満足度の向上が期待できます。
RIPICLEはサポート体制も充実しており、電話やチャット、ZOOMなどで問い合わせができるため、導入がスムーズにできる上、万が一のトラブル時も安心です。
予約システムで整体院の経営改善を目指そう
整体院の運営では、予約管理の効率化はもちろん、キャンセル防止やリピート率向上といった経営改善の視点も欠かせません。
予約システムを導入することで、施術や接客に集中する環境を整えながら、安定した経営基盤を築くことができます。
予約システムには、シンプルな操作性を重視したものから、集客やデータ分析に強みを持つまで、様々なタイプがあります。
重要なのは、自院の運営スタイルに適した機能を備えているかを見極めることです。
まずは無料プランやお試し期間を活用して、実際の使い勝手を確かめてみるのがおすすめです。
既存の電話やメールで野予約とのバランスも考慮しながら、段階的に運用を進めていくのも1つの方法。
最適なシステムを導入することで、患者様にとって満足いくサービスを提供できるだけでなく、顧客数や売り上げの向上など、整体院のさらなる成長にもつながるでしょう。
今回ご紹介した情報や予約システムを参考に、ぜひご自身の整体院に合ったサービスを探してみてください。
当サイトでは、おすすめの予約システムを多数紹介しています。
ほかの予約システムも気になる!という方は、ぜひ以下も参考にしてください。
COLUMN
コラム
CATEGORY
カテゴリー
TOPICS
トピックス







